本日損害保険の試験を受けてきました。
時代の変化はすごいもので、以前保険の試験を受けた時には普通にペーパーテストでしたが、今回はパソコンを利用したものでした。
受けた場所も「県立美術館前」駅付近のパソコン教室みたいなところで、机の上にはパソコンが備え付けられ、今まで味わった事の無い雰囲気です。
会場内には一切ものの持ち込み禁止で、花粉症でマスクをした人ははずさない様にと注意を受け、ハンカチを持ち込むのも裏表チャックされ、ポケットの中に入れないで、机の上に置いておくよう指示されます。
そんな雰囲気で受けた試験の率直な感想は、
「字が読みづらい!!」
と言う事です。
モニター越しに字を読むのは、慣れてないと目が痛くなります。
何とか試験を終えて、今は受かる事を祈っています。