もう桜は散ってきていますが、4月のはじめのころ花見を兼ねて海辺でバーベキューをしました。
まだ風が強い日で少し寒い状況でしたが、ワイワイと盛り上がりました。
そこで私が作成したのが特製豚汁!!
外での作成のためにいろいろアレンジしてあります。
材料は
・豚肉(ブロック肉を食べやすい大きさにカットしてきてます。)
・玉ねぎ(カットのみ)
・大根(カットして火の通りやすいようにレンジで15分ほど過熱してます。)
・厚揚げ(豆腐と油揚げ別だと面倒だったので、、当然カット済み)
・こんにゃく(カットして湯通し済み)
・ごぼう、さといも(冷凍物で横着してます)
調味料
・みそ(ダイソーで適当に買いました)
・出汁の元(いりこだしだったと思います)
・ごま油(何の変哲もないもの)
・しょうが(チューブのもの)
・甘酒(隠し味です)
・ミネラルウォーター(2L)
いざ調理開始!
まずはごま油を多めに入れ熱し
ん、油から煙が出ないな~。ま、いっかと思いながら豚肉を投入。カリカリに素揚げのイメージで炒める。 予定だったんだけどカリカリにならず。
豚の臭みを消すためにしょうがを入れ、玉ねぎを炒めて甘みをだし、ゴボウを投入。これもカリカリにするつもりだったがうまくいかず。
えーい、とにかく材料ぶち込んじゃえ!
本当は調理の過程をすべて写真にとる予定でしたがここで断念。
出汁を入れながら少し炒めて、隠し味の甘酒を入れ、グツグツいってこないけど、面倒くさくなったので残りのこんにゃく・油揚げを投入。水を入れて煮込んで、、、、、、、、ここで気づきました。火力の弱さ!
風にさらされながらでしたので思うように熱が鍋に伝わらず、なかなか沸騰しませんでした。風のかわす場所に移動させてカセットボンベ2本使って何とか沸騰。煮込むことができました。
寒さが良い調味料となり、美味しくいただけました。
この日は少し雲も出ていましたが、雲の向こうにはよく見ると富士山も見え、「富士山」「桜」「海」と静岡ならではの景色を堪能した一日でした。