毎日ムシムシした日が続きます。
東海地方もやっと昨日、梅雨が明けました。
地球温暖化の影響か、最近ゲリラ豪雨が各地におおきな被害を
もたらしています。
私の住んでいる富士市では、最近は大きな災害がおきている記憶は
ないですが、土地調査などで、防災MAPなど調べる機会多いのです
が、私がまだ幼少期だった昭和40年代くらいまでは、けっこう様々な
災害があったようです。あまり記憶がないのですが・・・。
防災対策で、様々な土木工事で整備され、近年は被害が少なくなって
いると思いますが、今の自然は、その想定を上回って襲ってくる気が
します。
もし、おおきな災害に遭遇したら、どんな対処ができるのか。
普段から気構えは必要なのかもしれません。